fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2012中欧の旅 ミュンヘン→フランクフルト

ドイツ
  • comment0
  • trackback0
昨日のベルヒテスガーデンでもう大分やりきった感があったので、今日はのんびり移動日。
ミュンヘン→フランクフルトは4時間弱くらいの道のりなんだけど、途中には、古城街道やロマンチック街道の駅があるので、寄り道しながらフランクフルトを目指すことにしました。


・・・のはずが、ミュンヘン中央駅から電車で20分+バスで10分のところに、
ナチス最初に作ったダッハウ収容所があることを知り、午前中はそちらへ行くことに。
こんな風に衝動的に行き先を変えられるのも、一人旅ならではですから。


10:20 ダッハウ強制収容所
入り口。こちらにも「働けば自由になる」のスローガンが。
DSC07581.jpg 

DSC07580.jpg 


こちらもとても広大な敷地。
バラックは既に撤去されているのだけど、再現されたものが2棟建てられていました。
DSC07587.jpg 

DSC07603.jpg 


バラックを見渡せる監視棟があちこちに。
DSC07599.jpg 


ここには洗面所があったことと、トイレが便器の形をしていたあたりが、当時欧州に100近くあった収容所の中で「最初に作られた」ことを物語っている気がしました。収容者の数がどんどん膨れ上がって、収容しきれなくなって作られたアウシュヴィッツ=ビルケナウのトイレは、穴が並んでいるだけだったから。
トイレ 
「どんどん作りが粗末になっていった」とおっしゃっていった中谷さんの言葉を思い出しました。
最終日に何もこんな悲しいところに行かなくても…とも思ったんだけど、昨日ヒトラーの山荘に行って感じたこともたくさんあって、もう一度見ておこうと思って。



何カ国かの言葉で「NEVER AGAIN」と刻まれた石碑。
DSC07606.jpg 

ドイツは自国の過ちをきちんと認め、それをさらけ出し(施設は無料で公開)、決して忘れぬようにと戒めながら、ヨーロッパ諸国と良好な関係を築いているのだと感じました。
1時間くらいしかいられなかったけれど、やはり行ってよかったと思ったよ。



12:30 
ミュンヘン名物の白いソーセージ。やわらかくておいしかった!!
DSC07614.jpg 



13:50 ミュンヘン出発
フランクフルトまでの駅の中で、2つの街に降りて散策することにしました。
DSC07615.jpg 


15:00 ニュルンベルク着
「古城街道」の街。駅舎も素敵!
DSC07616.jpg 


名物の焼きソーセージ。この旅行でザワークラウト食べたの初めて!大好物なのに!!
DSC07622.jpg 

DSC07626.jpg 



メルヘンチックな建物がいっぱい!南ドイツってカンジ!!
DSC07629.jpg 

DSC07641.jpg 


木のお人形がいっぱい!可愛すぎる!!
DSC07636.jpg 

DSC07637.jpg 

あまり期待していなかったのだけど、降りてよかった!楽しかった!!



18:00 ヴュルツブルク着
こちらは「メルヘン街道」の北の起点。
街全体としては現代っぽくなっていたけど、やっぱりメルヘン!ロマンチック!!
DSC07662.jpg 

DSC07658.jpg 

マイン川の眺めもとてもよかったです。
DSC07650.jpg 

DSC07655.jpg 

マイン川沿いにいた3人組の日本人の女の子に声を掛けられ、しばしおしゃべり。
彼女達が飲んでいた、ココ名産のワイン「フランケン」を味見させてくれました。
これがまたおいしい!!そういえば、お酒を飲んだのもこれが初めてかも。


帰りがけ、暑かったのでアイスを頼んだらでかいパフェが出てきたふらふら
フォト


フランクフルトまでの4時間の道のりで、2つの街に2時間ずつ滞在し…。

21:00 フランクフルト中央駅到着!!
この旅の出発点。ヤッターーーー!帰ってきたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
ワタクシ、達成感に満ち溢れております手(チョキ)
旅の感想をいろいろと書きたいところだけど、それはまた帰国後に。

今日のホテル。駅から10秒!近いところにしたのだけど、こんなに近いとは。
↓道路の左がホテル。右が駅。部屋はシンプル。
DSC07668.jpg 

DSC07670.jpg 

明日は昼前の便に乗ります。12時間のフライトで、15日の早朝羽田着です。
24時間後には日本だ!!嬉しい!!でも日本は暑くてとけちゃうかも!!
飛行機は怖いけれど、早く帰りたい気持ちのほうが強いから、我慢して乗ります。
みんな、無事に着くよう祈っていてね。

また日本で手(パー)

Comments 0

Leave a reply