パリへの道'09冬 その2
折角クリスマス
を過ごすんだから、本場に行ってみたい
旅の2つ目のメインは、「
ストラスブールのマルシェ・ド・ノエル
」です。
ドイツとの国境付近、アルザス地方の街ストラスブール。


木組みの建物や街の雰囲気が、どことなくドイツっぽいカンジ。
パリとはまた違ったフランスの顔が見られそうな街です。
もみの木発祥の地と言われているアルザス地方。
ストラスブールではフランス最大級のクリスマスマーケットが毎年開かれるそう。
クリスマス一色となり街中に輝くイルミネーション

教会では聖歌隊の合唱やクリスマスコンサート

是非ともこの目で見てみたいです
観光客の数がすごそうだけどね

ストラスブールについて調べていたら、こんなの見つけました。
http:// www.t-i -forum. co.jp/n oel/
ストラスブール@丸の内(笑)
なぜ今年に限ってーー

しかも今日から始まったみたいだし
さて、メグ子が見るマルシェ・ド・ノエルは…。
ストラスブール@フランスか、それとも・・・?


旅の2つ目のメインは、「


ドイツとの国境付近、アルザス地方の街ストラスブール。



木組みの建物や街の雰囲気が、どことなくドイツっぽいカンジ。
パリとはまた違ったフランスの顔が見られそうな街です。
もみの木発祥の地と言われているアルザス地方。
ストラスブールではフランス最大級のクリスマスマーケットが毎年開かれるそう。
クリスマス一色となり街中に輝くイルミネーション


教会では聖歌隊の合唱やクリスマスコンサート


是非ともこの目で見てみたいです




ストラスブールについて調べていたら、こんなの見つけました。
http://
ストラスブール@丸の内(笑)
なぜ今年に限ってーー


しかも今日から始まったみたいだし

さて、メグ子が見るマルシェ・ド・ノエルは…。
ストラスブール@フランスか、それとも・・・?