パリからボンジュール☆その7
正確には日本からなんですが。パリ最終日の出来事を。
7:00
出発。9:30ごろにはアパートをチェックアウトしなくてはならないから、本当は家でのんびり掃除と荷作りをって思っていたんだけど、
昨日観た『赤い風船』の街にどうしても行きたくなって、早朝に強行。
7:30
メニルモンタン通り到着。まずは映画に出てくる教会へ。
その後、主人公の少年が映画の中で住んでいた家へ。でも小さな町だから地図にも詳しく載ってなくて。見つけるのが大変でした。
そのすぐ近くのパン屋さん。このパン屋さんの近くに、少年が風船を見つけた階段もあるはずなんだけど、歩いても歩いても見つからず。
新しいっぽい公園ができていたから、もうなくなっちゃったのかなー。
このパン屋さんで、朝ごはんを買いました。で、パン屋のご主人に、
「『赤い風船』って映画知ってますか?」って聞いてみたら、
「もちろん知ってるよ、その映画ココだよ、ココだよ」って嬉しそう。
私も嬉しくなって、日本から来たこと、日本でその映画を観て大好きになったこと、
昨日パリでも観たこと、なんかをお話しました。
映画のシーンを巡る旅の締めくくりにふさわしい、素敵な時間でした。
9:00
1時間半あまりの朝のお散歩を終え、アパートへ。お掃除、荷作り。
10:00
アパートチェックアウト。1週間お世話になった我が家よ、サヨーナラ。
11:30
スーツケースがすごい重量に。階段を持って歩くのが困難だったため、タクシー利用。
タクシー乗り場で待っていても、全然来なくて、道行くお姉さんに聞いてみたら、
何と電話してタクシー呼んでくれた!!本当に親切な人ばっかり
タクシーで小さな雑貨屋さんや洋服屋さんの多く集まるマレ地区へ。
3時間、歩きに歩いてフレンチポップな雑貨や本を購入しました。
バカンスシーズンで1/3くらいのお店しか開いていなかったのが残念だったけと、堪能しました。
14:55
いよいよパリともお別れ。CDG空港へ向かう。いやだ~帰りたくない~。
クスンクスン。
17:30
いよいよ搭乗。これがフランスでの最後の1枚。
18:00
離陸。もう飛行機は大丈夫だもんね
…と高をくくっていたら…上昇が…コ、コココココワイコワイヨ~
行きは何だったのよ~怖すぎる~。ベルトサインが消えるまでがすごく長いぃ。ヒィィィィ。
これはマズイ。隣は韓国人のお兄さんで分かってもらえなさそう(しかも既に寝てる)、
と思い、CAさんが通った時に、「スミマセン、飛行機が怖いです…」と行きと同じように申告。
そしたらまたしてもとっても気を配っていただきました。
揺れの時に声を掛けてくれたり、どんな旅をしてきたのか話を聞いてくれたり。
おかげでそれからはとても気が楽になって、それなりに映画やゲームも楽しめました。
名づけて「CAさんにCO(カミングアウト)療法」コレ、イケル
食事ももちろん完食です。窓からの眺めも立ち上がって自分で撮影。
着陸まであと2時間。2回目の食事。折角なので隣の韓国のお兄さんに話しかけてみた。
スイスへ行ってきたんだって。イタリアやフランスや日本にも行ったことがあるということで、
写真やビデオをいっぱい見せてもらいました。
とっても楽しかった。おしゃべりしてたらあっという間に名古屋に到着。バンザーイ。
……。久しぶりの我が家です。
本当に本当に楽しい旅でした。エーン、すでにもうパリシック。また行きたいよ~。
想像以上に素敵な街でした。本当に魅力的なところ。
そりゃあ、イヤミもイヤミになるよ。「シェー、おフランスざんす」って言いたくもなるさ。
絶対また行くぞ
「いい思い出になるから頑張って行っておいで」「パリは本当に素敵だから是非」
って背中を押してくれたみなさん本当にありがとう。
そしてそして。
パリで充実した時間を過ごせるよう私を支えてくれたOさんに最大の感謝を込めて。
Merci beaucoup
明日から仕事。行きたくない…。