fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2012中欧の旅 ベルリン2日目

ドイツ
  • comment0
  • trackback0
出国が1日遅れ、ベルリン滞在を削ったため、ベルリンは今日が最後でした。

午前中は雨が酷かったので、のんびりとホテルで過ごす。
朝ごはんおいしかったよ。ハムやチーズをパンにはさんで食べました。


DSC06317.jpg DSC06322.jpg 



12:30 森鴎外記念館
ベルリン時代に下宿していた建物がそのまま記念館に。
当時の部屋を再現してありました。
DSC06324.jpg

DSC06325.jpg 
DSC06328.jpg DSC06329.jpg DSC06331.jpg DSC06332.jpg  






13:30 ここから『舞姫』を辿る旅へ
「或る日の夕暮なりしが、余は獣苑を漫歩して、ウンテル、デン、リンデンを過ぎ、我がモンビシユウ街の僑居に帰らんと、クロステル巷の古寺の前に来ぬ。~中略~今この処を過ぎんとするとき、鎖(とざ)したる寺門の扉に倚りて、声を呑みつゝ泣くひとりの少女あるを見たり。」


「或る日の夕暮なりしが、余は獣苑を漫歩して…」
DSC06339.jpg 



「ウンテル、デン、リンデンを過ぎ、我がモンビシュウ街の僑居に帰らんと…」
DSC06353.jpg DSC06358.jpg 



「クロステル巷の古寺の前に来ぬ」
DSC06365.jpg DSC06370.jpg 


この教会の前で、豊太郎は泣いているエリスと出逢ったのね。とても感慨深い。
冒頭「石炭をば早積み果てつ」が、全ての作品の冒頭の中で一番好きだという旦那氏。
いつの日か一緒に来られるといいな。



舞姫の道を辿りつつ、通りがかった名所もパチリ。
DSC06350.jpg 
DSC06335.jpg 




そして戦勝記念塔。
スプーン氏、きっと今日も、この上に天使が座っていたと思います。
DSC06346.jpg 




かわいい(?)人形。
DSC06352.jpg 




15:30 昼食。名物カリーブルスト。
ソーセージにたっぷりのケチャップ。そしてカレー粉。
DSC06372.jpg 




16:00 壁。
DSC06374.jpg 


川に沿って、壁の一部が残されています。1.5kmくらい。様々なアートが描かれてました。
壁を蹴破ったり乗り越えたりするものが多かったかな。平和の象徴なども。
壁 壁2 壁3 




18:00 ショッピング
昨日行けなかった雑貨屋さんを巡りました。
中でも楽しかったのは東ドイツの雑貨がそのまま売られているお店。
店員のお兄さんにどこから来たのか尋ねられたので、日本からだと言うと、
何だかコーフンした様子で、「ドーモトツヨシが来たよ!」と。
1年半くらい前に来て、帽子とクシを買って行ったそうな。写真も見せてもらったよ。
ついつい食器を買っちゃったのだけど、昨日の物も合わせると既にスーツケースが…。
DSC06410.jpg DSC06403.jpg

DSC06418.jpg  







19:30 ベルリン・フィルのコンサートホール
5月に佐渡豊氏が振ったのよね。8月は夏休みで公演はなし。いつか、きっと。
DSC06411.jpg 



20:30 ホテル到着
悔しかったのは、ベルリン国際映画祭のメイン会場を見つけられなかったこと。
探しまくって、実はホテルに帰ってから再びチャリで出かけ、
1時間ほど探したけど見つけられず。無念。そしてクタクタ。
ポツダム広場のどっかにあることは確実なので、広場内の映画館のスタッフとか、
カフェの店員、ホテルのボーイさんにも聞きまくったけど、みんな知らないんだよーぅ!
世界のキタノも来てるのに、なぜメジャーじゃないのかしら…?
悔しいがいつかまた来よう、審査員として(笑)


明日は移動日。6時にはホテルを出て、鉄道でワルシャワを経由しクラクフへ行きます。
ドイツとはしばしのお別れです。またね~。



おまけ。
日本を見つけました。
DSC06392.jpg DSC06393.jpg 

Comments 0

Leave a reply