fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

パリからボンジュール☆その5

フランス
  • comment0
  • trackback0
昨日はHISのバスツアーでモンサンミッシェルに行ってきました。
片道4時間の旅。4日間歩き回って疲れた足を労わることができました。


6:30
出発。
まだ日の出前。(ちなみに日の入りは21時ごろ)
DSC00844.jpg 




7:00
集合場所到着。
バスに乗り換え、出発。50人乗りのバス、満席。もちろんすべて日本人。


9:00
ノルマンディー地方の田舎町「ラ・ブイユ村」に到着。
トイレ休憩がてら、村内を散策。
DSC00850.jpg DSC00860.jpg 



小ぢんまりとした教会を発見。入ってみました。
DSC00869.jpg DSC00868.jpg 


やっぱり教会はこうでなくちゃ。
ノートルダムもサクレクールも、建造物としては素晴らしいけど、
毎日何千人もの観光客が押し寄せて、教会としての機能がちゃんと果たせてるのか疑問。
だって礼拝堂の椅子の周りを、ゾロゾロと絶え間なく人が歩いてんだよ、写真撮りながら。
気持ちを鎮めて日々に感謝したり、過ちを悔いたりするには騒々しすぎる。
もちろん私もその1人だったわけだけど。
この教会はそんな心配なさそう。


12:45
モンサンミッシェル到着。
ウーン、幻想的ぴかぴか(新しい)
DSC00876.jpg 



13:00
まずはお腹がすいたので名物のオムレツを食べにレストランへ。
一番の老舗というお店に入りました。
リーズナブルなお店もあったけど、日本人がいっぱいだったので。
「ナニコレー!超フワフワ、マジやばいし。」
そんな会話、聞きたくなかったの。
そういうのが恋しくなることもあるだろうけど、今はまだいい。
おかげで日本語は一言も耳に入りませんでした。ヨカッタ。
前菜はフォアグラ。美味。そしてオムライス、超フワフワ。マジやばかったッス。
DSC00879.jpg DSC00884.jpg 


そしてデザート。真ん中のサイコロ型のマシュマロ、これまたすんごいふわふわだった。



ホントに、すごい食感。そしてかすかなオレンジ風味の上品な味。
マシュマロ好きのママンにお土産にしたくて聞いてみたけど、この店オリジナルで販売はしてないとのこと。すごく残念がってたら、店員さんが奥から1コ、紙に包んで「どうぞ」って。ワーイワーイ。優しさに感動。でも日本に持って帰るまでに硬くなっちゃいそうだな…。

さて出発、の前にトイレに立ち寄ったら、廊下には有名人のサインがおしゃれにディスプレイ。

DSC00892.jpg 


『勝手にしやがれ』の男優ベルモンドのサイン。
ここでもそんな偶然に出会えて、またしてもまたしても感激。
DSC00894.jpg 



ここでの食事は49ユーロ。8000円。ランチとしてはすごく高いけど、
あの味、落ち着いた雰囲気、サービス、そしておまけのサイン。適正価格でした。



14:30
いよいよ修道院へ。
上からの眺めもとっても素敵でした。
DSC00901.jpg 




15:15
参道散策。
ここは二年坂か三年坂かってところでした。お土産物街の雰囲気って、世界共通なのね。
DSC00907.jpg 



16:00
パリへ向けて出発。

車内からは虹が見られました。
DSC00917.jpg 





21:30
帰宅。
夕食。そろそろラーメンややきそばが恋しくなってきた。
ということで、本日の夕食は昨日の残りのタブレと、コレ(笑)
フォト


あんまり動いてないけど、やはり疲れたらしくそのままバタンキュー。



パリもいよいよあと2日。
まるまる遊べるのは今日だけ。今日も映画を観にいくゾー。
それでは、行ってきます。




Comments 0

Leave a reply