2014西欧縦断旅行 ロンドン2日目
- comment0
- trackback-
昨日は14時間近くのフライト&ロンドン観光でさすがに疲れ果てた私。
左右の足が1回ずつつってもがき苦しむ、という変な夢を見て起きると、左右のふくらはぎが超痛い。
ア、本当につってたんだ…
午前中は友人宅でのんびり過ごし、近くにあるラベンダー畑に連れて行ってもらいました。
富良野もびっくり!広大なラベンダー畑!そして今日もいいお天気

11:30
お世話になった友人にお礼を言って、再びロンドン市街に。
13:00
まずはホテルにチェックイン。ユーロスターの発着駅から徒歩1分の立地で次の移動にはとっても便利

14:00
ホテルでしばしのんびりして、大英博物館を目指す…も、ガイド本見てたらグリニッジ天文台にも行けることに気づき、まずはそちらを優先。子午線見たい!子午線、またぎたい!!
電車を乗り継いで30分くらいで行けるんだけど、駅員さんに聞いて飛び乗った電車がグリニッジには止まらないことが車内で判明
そういえば、「ロンドンブリッジ駅で乗り換えてね」って言っていた様な…。でももうロンドンブリッジ駅は過ぎちゃったよー


隣に座っていたジェントルマンに聞いてみたら、引き返さなくても行ける方法を教えてくれて一安心。ちょっとタイムロスしたけど、グリニッジにとうちゃーーく!!

15:00
天文台まではかなりの上り坂。気温はそんなに高くないけれど、日差しが強くて疲れるー。
天文台入り口。この時計の下で入れ替わり立ち代わりみんなが写真をとっていて…入れ替わる一瞬の隙をついてパチっとね。

そして子午線またぎ!…でも、写真を撮る人々の大行列が…
みんな、考えることは同じなのね…。
行列に並んでらんないから、こちらも入れ替わりのスキをぬってちゃちゃっとまたいで終了。またいだ姿は写真に残せず…無念。


子午線だけちょろっと見て帰ろうと思っていたんだけど、博物館もなかなかおもしろっくって、ついつい長居してしまった…。
16:30
カフェに寄ったり、

街の写真を撮ったりしながら、

今度こそ大英博物館へー!と思いながらも、市内中心部のマーケットが気になって立ち寄ってしまった。

17:30
そういえば朝ごはん食べたきりだったことに気づく。何か疲れちゃったから、早くも和食。

私はクサイ料理とかゲテモノに属する料理も割と美味しく食べられる方なので、みんな口をそろえて不味いという英国料理も美味しく食べられるような気がするし、折角来たんだからその国の料理を食べなきゃ!と思っているんだけど、今日は親子丼が食べたいのよー!

18:00 今度こそ!大英博物館へ!!
ミュージカルは19時半かだから、ロゼッタストーンだけでも見に行こうと、やっと本当に大英博物館を目指す。…が、地図を読み違え、歩けども歩けども博物館は見つからず…これ以上探すとミュージカルに間に合わないと判断し、断念。
19:30 ビリー・エリオット観劇
エルトン・ジョンが作った曲にのせて、舞台上を駆け回り軽やかに踊るビリー少年。
映画版よりも明るくコミカルに描かれていて、笑いもいっぱい起きていました。
解らない台詞も多々あったけれど、そこは原作を4回観た力でカバー。
3時間たっぷり楽しめました。みなさん、オススメですのでまずは映画をぜひ!

23:00 ホテルに到着。
さて、明日はどうしよう。アタシの大英博物館…
でも、いつか旦那氏と来る時のために、今回はアビイ・ロードの横断歩道も行かずにとっておいたことだし、大英博物館も次回のお楽しみにして次の街へ移動しようかなかなぁ。
寝ながら考えよう。
さおちゃん、ロンドンはやはりビートルズだらけだったよー!

左右の足が1回ずつつってもがき苦しむ、という変な夢を見て起きると、左右のふくらはぎが超痛い。
ア、本当につってたんだ…

午前中は友人宅でのんびり過ごし、近くにあるラベンダー畑に連れて行ってもらいました。
富良野もびっくり!広大なラベンダー畑!そして今日もいいお天気


11:30
お世話になった友人にお礼を言って、再びロンドン市街に。
13:00
まずはホテルにチェックイン。ユーロスターの発着駅から徒歩1分の立地で次の移動にはとっても便利


14:00
ホテルでしばしのんびりして、大英博物館を目指す…も、ガイド本見てたらグリニッジ天文台にも行けることに気づき、まずはそちらを優先。子午線見たい!子午線、またぎたい!!
電車を乗り継いで30分くらいで行けるんだけど、駅員さんに聞いて飛び乗った電車がグリニッジには止まらないことが車内で判明

そういえば、「ロンドンブリッジ駅で乗り換えてね」って言っていた様な…。でももうロンドンブリッジ駅は過ぎちゃったよー



隣に座っていたジェントルマンに聞いてみたら、引き返さなくても行ける方法を教えてくれて一安心。ちょっとタイムロスしたけど、グリニッジにとうちゃーーく!!

15:00
天文台まではかなりの上り坂。気温はそんなに高くないけれど、日差しが強くて疲れるー。
天文台入り口。この時計の下で入れ替わり立ち代わりみんなが写真をとっていて…入れ替わる一瞬の隙をついてパチっとね。

そして子午線またぎ!…でも、写真を撮る人々の大行列が…

行列に並んでらんないから、こちらも入れ替わりのスキをぬってちゃちゃっとまたいで終了。またいだ姿は写真に残せず…無念。


子午線だけちょろっと見て帰ろうと思っていたんだけど、博物館もなかなかおもしろっくって、ついつい長居してしまった…。
16:30
カフェに寄ったり、

街の写真を撮ったりしながら、

今度こそ大英博物館へー!と思いながらも、市内中心部のマーケットが気になって立ち寄ってしまった。

17:30
そういえば朝ごはん食べたきりだったことに気づく。何か疲れちゃったから、早くも和食。

私はクサイ料理とかゲテモノに属する料理も割と美味しく食べられる方なので、みんな口をそろえて不味いという英国料理も美味しく食べられるような気がするし、折角来たんだからその国の料理を食べなきゃ!と思っているんだけど、今日は親子丼が食べたいのよー!

18:00 今度こそ!大英博物館へ!!
ミュージカルは19時半かだから、ロゼッタストーンだけでも見に行こうと、やっと本当に大英博物館を目指す。…が、地図を読み違え、歩けども歩けども博物館は見つからず…これ以上探すとミュージカルに間に合わないと判断し、断念。
19:30 ビリー・エリオット観劇
エルトン・ジョンが作った曲にのせて、舞台上を駆け回り軽やかに踊るビリー少年。
映画版よりも明るくコミカルに描かれていて、笑いもいっぱい起きていました。
解らない台詞も多々あったけれど、そこは原作を4回観た力でカバー。
3時間たっぷり楽しめました。みなさん、オススメですのでまずは映画をぜひ!

23:00 ホテルに到着。
さて、明日はどうしよう。アタシの大英博物館…

でも、いつか旦那氏と来る時のために、今回はアビイ・ロードの横断歩道も行かずにとっておいたことだし、大英博物館も次回のお楽しみにして次の街へ移動しようかなかなぁ。
寝ながら考えよう。
さおちゃん、ロンドンはやはりビートルズだらけだったよー!
