fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2014西欧縦断旅行 リスボン2日目

ポルトガル
  • comment0
  • trackback-

ポルトガルに来た1番の理由は、ココに行きたかったから。






ユーラシア大陸最西端の地、ロカ岬。
リスボンからは電車で40分、シントラという駅からさらにバスで40分です。

9:07 リスボン オリエント駅出発
9:50 シントラ駅到着

P8061239.jpg

シントラからロカ岬までのバスは1時間に1本しかないので、
ちゃんと時刻表を調べてからそれに合わせてリスボンを出発しました。


10:00 シントラ駅出発
10:40 ロカ岬着

P8061054.jpg


ここがユーラシア大陸、最西端
P8061051.jpg

P8061032.jpg


P8061038.jpg


左右220度くらい、見渡す限りの海。
水平線は大きく弧を描いていて、地球がまるいことが実感できる絶景でした。
写真では弧になっている感じがうまく伝わらないのがザンネン

それにしても、超強風。3枚目の写真、後ろに倒れたらそのまま海へ落ちてしまいそう。
命がけの撮影でした。



P8061043.jpg
「ここに地終わり、海始まる」と書かれた碑。



インフォメーションセンターでは、最西端の地に到達した証明書を発行してくれます。(有料)
作ってくれているところを写真にとってもいいかと聞いたら、何とカウンターの中に入れてくれた
P8061102.jpg



とっても陽気で気さくなオジサマたちで、岬にいるのと同じくらい長居してしまった…。
P8061106.jpg



そこからまたバスで40分。シントラ駅へ戻ります。
その街全体が世界遺産に登録されているシントラの景色を眺めながら。
P8061116.jpg



シントラ駅近くのカフェでランチ。
ここら辺はサーディンが有名なんだって。で、サーディンのパニーニ。
P8061121.jpg




シントラは他にも見所がたくさんあるようなので、もう少し滞在してみることにしました。

15:00 ムーアの城跡
たくさん歩かなきゃいけないっぽいな…。
P8061124.jpg



マリオのゴール?(1-1)
P8061134.jpg



ゴールの中から空を見上げて。
P8061137.jpg



目指すところは遥か彼方。万里の長城みたい。
P8061139.jpg



…と思ったら10分くらいで着いた。
一番高いところからの眺め。
P8061151.jpg




16:30 ベーナ宮殿
おっなんかオモチャのお城みたいのが見えてきたぞ。
P8061167.jpg



1836年 ポルトガルの国王フェルナンド2世が1755年の大地震以降廃墟となっていた修道院を改築して宮殿に。
アラブやインド、イスラム、マヌエルなどの様式を取り入れ、当時ヨーロッパで流行したロマン主義を代表する姿といわれているらしいです。ヨーロッパの他国の宮殿とは大分違って、様式がごちゃ混ぜな感じ。
P8061173.jpg

P8061177.jpg

P8061212.jpg

P8061186.jpg

P8061207.jpg


17:30 シントラ駅周辺の雑貨屋さんなどをウロウロし…。
18:10 シントラ駅発
18:50 リスボン ロシオ駅到着
ただいま、リスボン。

P8061255.jpg

P8061258.jpg


20:00 夕食
リスボンの市街地を歩いていたら、「日本語メニューあるよ」の甘い囁きにつられて入ったレストラン。


日本語メニュー。ポルトガル語のシチュー(笑)をオーダー。
P8061279.jpg



ザンネン品切れ
気を取り直して、アンコウ米(謎)をオーダー。
P8061284.jpg



出てきたのは、アンコウのリゾットみたいなものでした。美味。
P8061288.jpg
「アンコウ米」の下にある「タコライス」は、これのアンコウがタコになったものらしい



21:30 ホテル到着
ポルトガルで1番行きたかったところに行けたので、大満足の1日でした。
最西端の地の証明書は宝物にします



Comments 0

Leave a reply