fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2014西欧縦断旅行 アンダルシア2日目セビーリャ

スペイン
  • comment0
  • trackback-
セビーリャ2日目。

11:15 ホテルチェックアウト
午前中はホテルでのんびりしていました。
翌朝セビーリャ駅から列車に乗りたかったので、ホテルを移動することに。



12:00 ホテルチェックイン
P8091490.jpg

P8091493.jpg



部屋の窓から。駅は目と鼻の先。
P8091496.jpg




洗面所で、たまった洗濯物を一気に洗う。
今日もセビーリャは超絶快晴だし、窓際に干しておけばすぐに乾きそう。



13:30 昼食
駅構内のマックで。今回の旅では初マックエクストリームバーガーだって。
バンズがふわふわだったよ。日本にもあるメニューなのカナー
P8091500.jpg

P8091499.jpg




14:30 駅のチケットセンター
この先の旅程で、予約が必要な列車を全て押さえに行く。
…が、鉄道パス保持者に割り当てられている予約席はあまり多いわけではないらしく、
満席で取れなかった列車も。節約のためもう1回夜行にも乗ろうと思っていたけれど、それも満席

仕方なくプランを練り直し、パリに着くまでの全列車を確保
スペインとフランスの新幹線は、パスを持っていても予約料なのか特急料金なのか、
とにかく1旅程につき10~30ユーロくらい取られる。トータルだと結構かかるなー





15:30 再び市街地へ
昨日行かれなかったセビーリャ大聖堂。
P8091551.jpg

P8091517.jpg




金ピカーーー
P8091520.jpg

P8091521.jpg





ここにはコロンブスの棺が。
P8091506.jpg




塔の上にも頑張って上りました。
階段ではなく、緩やかな坂でぐるぐると上へ。
P8091527.jpg





16:30 街歩き
繰り返すけれど、セビーリャの街は本当に暑い
街歩きは3から4時間が限界。しかも、日陰で休みながら。
暑すぎて、まぶしすぎて、こんな感じ。 だ、誰か私に、ぼ…帽子をください。
P8091530.jpg
手に持っている水、20分後に2リットルボトルに変わります。




…で、街中のほとんどのお店で売られている帽子を物色。
しっかりと目が詰まって編まれていて、どんな服にも合いそうで、
日本でも使えそうで、さらに失くしても痛くない値段のものをGET。9ユーロ。
P8091538.jpg





マエストランサ闘牛場
セビーリャは闘牛発祥の地らしいんだけど、8月はお休みなんだって。
そりゃそうだ。こんなに暑くちゃ牛もマタドールも死んじまう
P8091548.jpg

P8091545.jpg





スペインらしい、華やかな色使いの雑貨や服がたくさんあったよ
P8091532.jpg





19:00 街歩き終了。ホテルへ。
ホテル内のレストランで食事。パスタが食べたくてカルボナーラ頼んだら、
希望していたものとは若干違うものが出てきた…ま、おいしいからいいや。
P8091554.jpg
レストランのお姉さんに、「明日マラガに行くけど、マラガもこんなに暑いの?」って聞いたら、
「マラガはそんなに暑くないわよ。ビーチもあるし、30度くらいだよー。」って。
更にお姉さんが言うには、これでも今日のセビーリャはマシな方で、40度を超す日もあるんだそう。
そりゃみんな水を抱えて歩くわけだ
でも、アタシ今後アフリカや南米にも行きたいわけだし、これくらいの暑さでヘコたれてはおれぬ。
その日が来るまでに、暑さに負けない体力をつけておこう




ハー、2日間本当に暑かった。
部屋に帰ると昼の洗濯物がカラカラに乾いておりましたとさ


Comments 0

Leave a reply