fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2014西欧縦断旅行 バルセロナ3日目

スペイン
  • comment0
  • trackback-
みなさん、サグラダファミリアがカワイイって知ってました?


サグラダファミリアといえば、こんな正面からのポーズとか、
1.jpg




日本人の匠が彫っている彫刻とか、
2.jpg




そのくらいしかTVで見たことがなかったので、全然知らなかったのよー
これまで各地で見て来た、ヨーロッパによくある大聖堂だとばかり思っていたのよー


全然知らなかった。
サグラダファミリアが、こんなに綺麗で可愛くて素敵だなんて



だって、塔の頂にはお花が咲いてるし、木には鳩がいるし、
3.jpg



塔の隣はこんなお城みたいな感じだし、
4.jpg




入り口は「おとぎの森の大聖堂へようこそみたいな感じで、
5.jpg


てんとう虫とかちょうちょうとか色んな虫が歓迎してくれていて、
6_2014081604475636d.jpg






中だって…




うわーーーーぃ、木漏れ日が輝く森の中にいるみたーーーーい。
7.jpg

9.jpg

10.jpg





動物もいるし、
11.jpg

12.jpg





モザイクのステンドグラスもキレー
10-2.jpg


左はこれからかな。
10-4.jpg


10-5.jpg




祭壇のイエス様だって、とっても素敵。
13_201408160422223c8.jpg

15.jpg




360度、どこを見渡してもため息しか出てこない。
本当に素晴らしい


パイプオルガンの演奏が始まったから、動画も。祭壇の左半分を中心に。
圧縮したらちょっと画質が落ちちゃったけど…
[広告] VPS




ハフー。
外と中をウロウロすること1時間半、祭壇前に座ってボーっとすること45分、
お土産売り場で悩むこと45分…。
9:30入場、12:30終了…。
朝イチで列にならんだけど、塔のエレベーターは完売で昇れず。
それでも午前中いっぱいかかったよー


そして…ついに買ってしまった
今回の旅では絶対に買うまいと思っていた、食器…
ステンドグラスのモザイクがあまりにも綺麗だったから、どうしても欲しくなって…迷った挙句。
お、重たいよぅ
P8142228_20140816063931faf.jpg





130年以上かけてつくってる大聖堂の、途中経過と完成形が見られるって、すごいことよね?
ヴェルサイユ宮殿だってアルハンブラ宮殿だって、今まで見学したどの建造物も、完成した姿しか見たことないんだもん、当たり前だけど。
200年後には、「このサグラダファミリアは200年前につくられ大聖堂で…」ってなるわけでしょ?その途中経過と完成形を見られるって、まさに歴史の中にいるって感じ。

完成は2026年。絶対また来るぞーー
P8142148.jpg





13:00 サグラダファミリア近くのカフェでチーズトーストを食べ…
P8142214.jpg

P8142212.jpg



14:00 お土産物色しながら最後の街歩きをして…



16:20 最終目的地、パリへ向け出発
スペインは本当に情熱的で刺激的な国でした。たくさんの人が魅了されるのがよく分かったよ。
これが、バルセロナでの最後の1枚。
P8142223.jpg



パリ行きのTGVはほぼ満席。
P8142226.jpg


駅で買ったサンドイッチを食べ…
P8142255.jpg


足りなかったので車内でカップめんも買い…
P8142256.jpg

P8142258.jpg




車窓の風景で時間の経過を感じながら…
P8142254.jpg

P8142259.jpg




22:50 7時間の長旅!ついにパリに到着!!
P8142260.jpg




パリは冬長袖着ていても寒いくらい。小雨もパラパラ。
ホテルが近くてヨカッタ…。
P8142266.jpg




フー、ようやくここまでたどり着いた~
パリは3年ぶり4回目なので、あまり観光はせずのんびり過ごします



Comments 0

Leave a reply