2015東南アジア旅行 ベトナム1日目
- comment0
- trackback-
今日は中学校時代の友人(生徒会長)の案内で、ホーチミン観光

9:00 起床
よく寝た!お腹すいた!
ホテルの朝食に行こうと思ったら、9時でクローズ。
昨日の朝からミートパイとお菓子しか…。おなかすいたよー

10:30 会長と感動の再会

ホテルまでお迎えに来てくれました。笑顔で手を振る会長の姿が目に入ったとたん、初の東南アジア一人旅の緊張が一気に解けて、ホッとして泣きそうになっちゃったよ

会長の愛車に二人乗りして、ホーチミンの街へレッツゴー!

まずはブランチ。29時間ぶりのまともな食事!
会長オススメのローカルなフォー屋さんです。こういうお店は住んでいる人じゃないとわからないよなぁ。

平成元年入学の私たち。同級生の飲み会では、乾杯の音頭をとるのはいつも会長の役目。
「平成の数だけ私たちの友情も…。」の決まり文句で始まる乾杯の挨拶atホーチミン




フォーはスープがあっさりしていてとっても美味しい!

こちらは無料のお野菜…というか、草。

こちらは有料。もやしは無料。
無料の草がかなり美味しくって、いっぱい入れちゃったので、こちらは食べず。

11:15 中央郵便局
フランス統治時代の建物。ヨーロッパの駅みたいだなぁー。

観光地ではあるけれど、現役の郵便局でもあるので、土産物屋と郵便窓口、そして観光客と郵便物を出しに来る人が混在する不思議な空間でした。

聖母マリア教会
閉まっていて中は見られませんでした。明日時間があったらまた行ってみよう。

11:45 ベンタイン市場

東南アジアのこういう市場は、今回の旅で大分見慣れてしまったけど、それぞれの国の個性があってやっぱり面白いなぁ。



ここでは会長オススメのコーヒー豆をお土産に購入。
12:15 サイゴン・スクエア
地元の人々が通うマーケット。ほとんど観光客はいないんだってー。


「ホーチミンを存分に楽しんで欲しいから、ここへ行きたい!とか、もっとここにいたい!とか、一人で見たい!とか、どんどんわががま言ってね。」と会長。
なんて優しいお言葉。さすが我らが会長殿

お言葉に甘えて、このマーケットは時間は一人で回らせてもらうことに。会長は隣の喫茶店へ。
安くてかわいいワンピースを見つけたので、試着できるか聞いてみたところ、この狭い隙間でしろ、と。わかるかな?この隙間。

試着室内(笑)

外から見えないように、カーテンならぬ布で目隠し。

28万ドン(1400円)に値切ってお買い上げ。
ベトナムドン、難しい!万がつくけど表示上は0が少ないからからわかりにくい


13:15 会長の愛車、パンク!
次の目的地に行こうとしたら、後輪がパンクしてる!
誰かにパンクさせられたのかなぁ…。
会長はパンク修理へ。私はタクシーで統一会堂へ。
統一会同。旧南ベトナムの大統領官邸。

地上階は様々な部屋、部屋、部屋…。


地下はベトナム戦争中の軍事施設跡。
地下の方が興味深い!




14:30 パンクも無事直ったとの連絡を受け、ここを出て合流しようかという頃に、この旅一番のスコール!
雨が上がったら少しは涼しくなるかなー。

15:00 戦争証跡博物館
ベトナム戦争の悲惨さを、主にジャーナリストの戦場写真で伝える博物館。
枯葉剤による被害の写真は、辛すぎて直視できませんでした




16:15 サイゴン・スカイデッキ
ホーチミンで一番高いビルにして会長殿の会社も入っている、ホーチミンの六本木ヒルズ!

52階のカフェで、ホーチミン市内を一望しながらマンゴースムージー。


ヘリポート。旧正月などにはここから花火を打ち上げるんだとか。

17:00 さぁ、次は一緒にマッサージに行こう!というタイミングで、会長の愛車、まさかの再パンク



一緒に行こうと思ったのにー!一回でちゃんと修理してよー


会長はまたしてもパンク修理へ。私は会長行きつけののマッサージ店へ。
1時間1300円。安い!

19:00 会長のご家族と夕食
パンク修理後(結局タイヤ交換だって

同級生の皆様、そのうちお届けいたしますので、お待ちくださいませ。
その後、奥様と娘ちゃんと合流し、とっても素敵な雰囲気のベトナム料理店へ。

この水槽にいる魚介類が調理されます。新鮮!

バイオリンとギターの生演奏もあります。

エビのココナッツ蒸し。すっごく美味しい!
エビ、プリップリです。

こちらは蟹の揚げ春巻き。
蟹の味が濃くって、美味すぎるー


その後は話に夢中になっちゃって、全て写真を撮り忘れ

10日間ずっと1人で食事していたから、こういう雰囲気は久ぶり。
お料理の味そのものももちろん美味しかったけど、みんなで食べると一層美味しいよね。
奥様からベトナム土産の詰め合わせをいただきました。
ウーン、どこまでも素敵!さすが我らが会長の奥様


これぞ日本のお・も・て・な・しよね~


さて、この旅も残すところあと1日。
最終日のホーチミンも、存分に楽しみまーす。