2016アメリカ横断旅行 ニューヨーク2日目
- comment0
- trackback-
8:00 ニューヨーク2日目。
仁美ママの美味しいそうな朝食の匂いで目が覚めます。
それにしても素敵なおうちだなー。ツリーは本物のモミの木で、これまた素敵
今日はクリスマスイブです。
さて、また電車に40分ほど乗って、マンハッタンへGO!
12:00 メトロポリタン美術館
今日のニューヨークは小雨。でも、気温は低くなくて暖かい。
メトロポリタン美術館といえば、子供の頃のNHK「みんなのうた」でよく流れていた、コレ。
♪タイムトラベルは楽し メトロポリタンミュージアム♪
入場料は$25を基本としているのだけれど、来場者の好きな額を支払えばいいらしい。
毎年巨額の寄付があるので、維持するための入場料なんていらないんだそう。
前にいた人は$1払っておりましたので、私も$1で入場です。
素敵なツリーがお出迎え。
んまー、それにしても広いこと広いこと。
パリのルーブル美術館と同じで、古代エジプト時代のものから現代のものまで、1日なんかじゃとても見きれません。すべてをゆっくり見るのはまたの機会にするとして、とりあえずお目当てのものをハイライトで見学。
…とはいえ、19-20世紀のヨーロッパ絵画だけでも30部屋以上あり、時間のかかること
モネは3部屋に渡って展示されていました。
15:00 ハイライトで見てもたっぷり3時間。
見学後外に出ると、雨は止んで青空が。いいお天気
そのままセントラルパークまでお散歩。
ストロベリーフィールズ!フォーエバー!
ストロベリーフィールズ内にある、イマジンの碑。隣にはギター弾きながらビートルズを歌うおじさん。響き渡る歌声をBGMに、通りがかりの屋台で買ったホットドッグとチュロスでランチ。
来る人来る人、ここで立ち止まって記念撮影しています。
このイマジンの碑の向こうに見える建物こそが…。
ダコタ・ハウス!レノン氏が亡くなるその時まで、ヨーコと住んでいた家。
旦那氏を連れてきたら泣いちゃうだろうなぁ。
確か帰宅して車を降りたその時、建物の玄関先で撃たれたんだよね。
このあたりなのかな…。
16:00 リンカーンセンター&メトロポリタン歌劇場
今回はオペラを観ている時間もないので、建物だけ。
歌劇場の2階にある、大きなシャガールの絵。反射してほとんど見えん
地下に降りたら紹介用のレプリカは見られたけれど、こちらもガラス越し。
実物は次回。オペラ観劇とともに。
16:00 SOHOエリア
地下鉄に乗って、ショッピングをしにSOHOエリアに行ってみたのだが…。
クリスマスイブにつき、どこも早めの店じまい。閑散としていました、クスン
この後5番街にも再び行ってみたけれど、どのお店も定刻より2-3時間早く締めているようでした。
19:00 ブルーノート
NYに来た大きなお目当てのひとつ。ブルーノートでジャズ♪
まずはお食事。
ブルーノートサラダと、ロブスターソースのラビオリ。
20:00 まもなく開演です。
今回観るのは、クリス・ボッティというトランペット奏者のステージ。
アメリカ人ジャズ・ミュージシャンとしてCDの最多の売上記録を樹立し、グラミー賞など数々の賞を受賞。ワールド・シリーズやノーベル平和賞の授賞式などにも出演した人なんだって。
私は全然知らなかったのだけど、世界的にも超有名で、隣に座っていたご夫婦はボストンから、
向かいに座っていた、韓国人の女の子はアイルランドから聴きに来たとのことでした。
演奏はすっごーーーくやわらかい音色で、私の知っているトランペットの音ではない!まるで違う楽器みたいだったなー。ヴァイオリンやヴォーカルのゲストなども途中で入り、すごくゴージャスなステージ。あっという間の2時間のステージでした。
2月に東京のブルーノートに出演するんだよねー。また行っちゃおうかなぁ。
22:30 マンハッタンの夜景を見られるのは今日がラストチャンス。
だいぶ遅い時間からだけれど、エンパイアステートビルの展望台にのぼってみることにしました。
クリスマスイブだからかな。ガーラガラ。
エレベーターでぐんぐん上昇します。
まずは80階からの夜景。きれーーい!!
そしてこちらは86階から。ここは屋外に出られるようになっています。ほんとにとってもキレイ!
一人で観るのはもったいないなー
そして最後は102階から。マンハッタンの夜景を一望!!
この日の仁美家帰宅は0:30。みなさんぐっすり寝ていらっしゃいました
それでは、おやすみなさい。