fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2016アメリカ横断旅行 ニューヨーク3日目

アメリカ
  • comment0
  • trackback-
メリークリスマス

朝目が覚めると、息子君たちはサンタさんにもらったプレゼントを開いておおはしゃぎ!
スターウォーズ好きの長男君には、大きなレゴの戦闘機。
他にも時計や忍者セットなど、たくさんプレゼントを抱えて嬉しそう。
2人の笑顔にこちらまで笑みがこぼれるー


早くレゴの続きを作りたい長男君は、昨日の3倍の速さで朝食を平らげ、レゴに夢中!
私は次男君とクッキーのお家づくり。アイシングを糊代わりにして、組み立てたりデコレーションしたりするのだけど、これがなかなか難しい!
PC250464.jpg


左官職人よろしく、ナイフで一面均一に塗ってみましたが、デコレーションが重くて倒壊の危機。割箸で柱を作り、何とか支えられながら立っています。
 PC250467.jpg



アメリカの家庭でのクリスマスを体験した後は、マンハッタンへおでかけ。
今日も快晴です


10:00 最寄り駅の周辺をお散歩
可愛らしいお店が立ち並んでいます。今日はほぼ全店お休みだけどね。
PC250470.jpg

PC250473.jpg

PC250475.jpg 

PC250476.jpg

PC250472.jpg



11:00 グランドセントラル駅
昼間のお姿を見るのは最後なので、外観をパチリ。
PC250486.jpg

Alexander McQUEENのショーウインドウ。人形やお菓子が、音楽に合わせてくるくると動き、とってもカワイイ
PC250494.jpg

PC250496.jpg

PC250497.jpg

PC250498.jpg

PC250501.jpg



11:30 聖パトリック大聖堂
クリスマスの礼拝に参加しました。
PC250536.jpg

PC250502.jpg

PC250507.jpg

PC250511.jpg


私はキリスト教徒ではないけれど、通っていた幼稚園がキリスト教系のところだったので、食事の前には必ずお祈りがあったし、置いてある絵本もイエス様とお弟子さんのエピソード関連のものが多かったし、卒園前にやった劇は、ベツレヘムの馬小屋でのイエスキリスト誕生のお話。
卒園後も中学を卒業するまで教会に通っていたせいか、教会はとっても心静かに落ち着ける場所なんだよね。
2009年にパリでクリスマスを過ごした時もノートルダム寺院の礼拝に参加したんだけど、その時と同じ。
重厚なパイプオルガンの音色に、荘厳で厳粛な教会の雰囲気。体の力がふぅっと抜けて、心が鎮まっていきます。
PC250523.jpg




13:00 ラジオシティ ミュージックホール
もともとはミュージカルシカゴを観に行こうと思っていたのだけれど、仁美が「クリスマス時期ならこれがお勧め!」と教えてくれ、折角この時期に来られたんだから、期間限定のショーを観てみよう!ということでやってまいりました。
PC250591.jpg



開演前。ドキドキ。
PC250547.jpg



開演!オーケストラピットが上がってきて、オープニングの演奏。
照明がキラッキラで眩しい!そして演奏は驚くほど上手い!
PC250548.jpg

PC250551.jpg


そしてショーのはじまり!
PC250554.jpg


とても煌びやかな舞台の上で、一糸乱れぬ美しいダンス。
見とれちゃって溜息しか出てこないー
PC250555.jpg

PC250557.jpg


これ、すごかったなぁ↓
PC250564.jpg

PC250565.jpg

PC250566.jpgPC250567.jpg


息つく暇もないほど、次から次へとショーは展開され…。
PC250568.jpg

PC250576_201612261724257e9.jpg 

PC250574_2016122617242485e.jpg

PC250579_20161226172419d82.jpg 

PC250583_2016122617242217e.jpg



あっという間にフィナーレ。
こういうの見ると、やっぱりアメリカはショービズ世界一の国なんだなぁって思う。
音楽もダンスも舞台もハイクオリティー。エンターテイメント性も抜群で、90分間全く飽きさせない構成。本当に素晴らしかったです。仁美、教えてくれてありがとー
PC250589_20161226172422c26.jpg



礼拝とショーでクリスマスを堪能した後は、この旅で絶対に欠かせないと思っていた場所へ。


15:00 ワールドトレードセンター跡地
PC250627.jpg 



2001年、大学を卒業し、まだ京都にいた頃に起きた、同時多発テロ。
本当に衝撃的な事件で、その映像は今でもはっきり脳裏に焼き付いています。
今は再開発が進み、2棟のタワーの合った場所には慰霊の噴水が、跡地には4棟の新しいタワーが建つ予定で、1棟はほぼ完成している模様。
PC250605.jpg



911メモリアルミュージアム。
PC250603.jpg


8:30 事件前の姿
PC250608.jpg


ハイジャックされた航空機の、航路図。
PC250612.jpg


地下に残されたタワーの土台部分や、
PC250616.jpg


事故の衝撃でグニャグニャになったノースタワーの鉄骨
PC250618.jpg


これはノースタワーのエレベーターのモーター部分だったかな
PC250619.jpg


ぐちゃぐちゃになった消防車
PC250622.jpg


突入時の衝撃や被害の大きさを目の当たりにし、言葉になりません。

まさに事件の起きた瞬間、ビルを見上げる今にも泣きだしそうな人々の表情が次々とスクリーンに映し出され、犠牲になった人々の顔写真や、遺品の数々も展示されていました。


あの日さえなければ、今日も家族や友人と幸せなクリスマスを過ごしていたであろう3000もの命。
今、自分が生きていること、当たり前の日常があることに、感謝の気持ちを忘れてはいけないのだと、改めて感じることができました。
PC250626.jpg




16:00 ウォール街周辺を歩きながらマンハッタンとお別れ
さすがアメリカ第1の都市。とてもパワフルでエキサイティングな街でした。
また絶対、来よう
PC250631.jpg

PC250634.jpg




18:00 仁美邸でクリスマスディナー
仁美ママが腕を奮って、超素晴らしいご馳走を作ってくれました。どれもこれも美味しい
PC250656.jpg


もう一度、今ここに生きてること、友人と楽しく食事を囲めていることを感謝しながら、美味しくいただきました。


NYのお土産に、仁美にもらった北米限定のスタバマグ「YOU ARE HERE」シリーズ。
ううむ、これは可愛すぎるぞ。他のも欲しくなっちゃうぞ。
PC270808.jpg





おまけ
中学の頃にハマっていた、NYを舞台にした成田美名子さんの漫画「CIPER」。
今回行った場所はほとんどこれに出てくるんだよね。
無性に読みたくなったので、帰国したら実家から送ってもらおー。
c02-0243.jpg

Comments 0

Leave a reply