2016アメリカ横断旅行 ロサンゼルス1日目
- comment0
- trackback-
6:30 車窓から見る最後の朝焼け。




朝食はコンチネンタルブレックファーストを注文しました。

この「Southwest Chief 号」は、アメリカの旧街道である、ルート66とほぼ同じところを走るのだそう。並走しているこの道がルート66かなー??

シャッターを押すたびに、違う表情を見せる、アメリカの大自然!







8:30 到着まであと1時間。風景も少しずつ都会に近付いてきた。
気付いたらさらに時間が1時間戻っており、これでNYとの時差は3時間になりました。



9:40 ロサンゼルスユニオンステーションに到着

定刻より1時間40分ほど遅れての到着。ホーム出口まで友人バンドゥ&旦那様がお迎えに来てくれ、いざLA観光にしゅっぱーつ!!


気温は27度。完全なる南国です。

今日の服装は、NY仕様のままだったので、ウールのスカートにベレー帽、コートにタイツにブーツという、完全に場違いないで立ち。街の雰囲気にも合っていないし、何よりも暑くて死んじゃう!
…というわけで、バンドゥ車の後部座席にてお着換え。サンダル。夏。

10:30 サンタモニカビーチ
わぁぁぁい!カリフォルニアの青い空!青い海!



本当に、完全なる夏。

昨夜電車から降りてみたアリゾナ州の駅には、まだ雪が残っていたのに、信じられない。
何度も言うけど、アメリカって本当に広くていろいろな地域があるんだなぁ。
このサンタモニカの桟橋は、ルート66の起点の場所なんだって。
アムトラックでルート66を通ってきたので、感慨もひとしお。

海を見た後は、近くのショッピングモールをぶらぶらと。
パームツリーとクリスマスツリー。


12:00 お昼ご飯
バンドゥ―家お勧めのハンバーガー屋さん。

パティの焼き加減を「PINK か NO PINKか」で聞いてくる。私はPINK(レア)を選択。

絶妙なレア加減!肉汁があふれて超おいしーーーい!!

食事を終えてサンタモニカを離れるころには、駐車場は車でいっぱい!
さすが、車社会のLA。いやー、NYと違いすぎるこの景色。ただただ驚くばかり。

15:00 ゲッティセンター
石油王のゲッティーさんが、自身のコレクションを飾るためにつくった美術館。
駐車場からは徒歩20分。トラムも出ています。

所蔵のコレクションの数々も素晴らしいんだけれど、ロス市内を一望できる庭園が本当に美しくって、素晴らしい




18:00 ビバリーセンター
大型のショッピングモール。特に何かを買ったわけではないのだけど、とにかく見ているだけでワクワク!
19:00 夕ご飯

これまた、バンドゥ―家おススメのお店に連れて行ってもらいました。

芽キャベツのサラダ。焼いてあってサラダっぽくはないけれど、おいしい!

プロシュート

パスタ2種


ロスではなかなか美味しいレストランに巡り合うのが大変だというバンドゥ―家。
このお店はどれもこれもすごく美味しかったよー。今日1日アテンドありがとう

20:30 ホテル到着
今回ロス3泊のうち、2泊はこちらのホステルに。
アムトラックのチケットを安い時期に買い損ね、買った時には価格は1.5倍に跳ね上がっていたため、LAのホテルは節約なのですー。
