2016アメリカ横断旅行 ロサンゼルス3日目
- comment0
- trackback-
12月31日。大晦日。
初めて海外で迎える年越しです。
10:00 ホテルチェックアウト
朝食を食べに、LAをこよなく愛する友人タケ氏が「ホットドッグはPINK’Sでキマリだぜ!」と言うので、行くことにしました。ホテルからは徒歩30分ほど。昨日の一件で、車はコリゴリよ!!
それにしてもLAって、全く人が歩いていないうえ、道もだだっ広くて心ときめく街並みではないわねぇ。怪しそうなお店も多いし。夜の一人歩きは危険というのも頷ける。
10:30 ホットドッグの朝ご飯
創業時からの変わらぬ美味しさで、数々の著名人も通う超有名店なんだって。
朝早く来たから、空いてる。

「Mayer’s dog」という、チリ味でお野菜たっぷりのドッグを注文。
12インチのソーセージ、でっかい!ハラペーニョ入りソーセージって初めて食べたー。
あふれてこぼれ落ちる野菜。ジューシーで美味しーーーーーい!!
教えてくれてありがとう、タケ氏!

次の予定に間に合わなさそうだったので、帰りはUBERを利用。
すぐ来てくれたうえに、安心会計。昨日もこれで帰りたかったよぅ。トホホ。
12:00 映画鑑賞
ハリウッド&ハイランドからほど近いところにあるシネコン。
すごく設備が整っていたけれど…新しいのかしらん?



ハリウッドにいますが、観たのはハリウッド作品ではありませぬ。
マイク・ミルズ監督の「20Century Women」。
作品としてはすごく好きだったんだけど、みんながゲラゲラ笑っているアメリカンジョークらしいところでは一緒に笑うことができず、取り残された感。ポツン。あぁ、そういう会話も理解できるようになりたぁい😭
6月に日本で公開されるので、また観にいこーっと。
14:00 お土産探しながら街歩き
通りがかりのCDショップやお土産物屋さんに入りながら、最後の街歩き。
LAのお店はどこもちょっと古い雰囲気というか…80年代の日本?的な、懐かしいようなお店が多いなぁ。ダサカッコ悪い、みたいな?あら?両方悪口だわ(笑)!

16:30 バンドゥ―家と合流
ホテルでピックアップしてもらい、LAでの年越し会場へ向かいます!
17:30 お蕎麦屋さん
LAの中でもイチオシのお蕎麦屋さんに連れて来てもらいました。
久しぶりの和の雰囲気!


ヒラメのお造り

トマトのおでん

アメリカで食べる年越し蕎麦!!とろろ!

ゆずシャーベット

19:30 クイーンメリー号に乗船
引退したイギリスの豪華客船。かつて大西洋横断で、何度もイギリスの王族が乗船したのだとか。引退後はこのロングビーチに停泊して、ホテルやレストラン、博物館として利用され、内部見学ツアーも行われているそう。ダイアナ妃の貴重なドレスコレクションも見られるんだってー。今日のパーティーではその部屋は閉鎖されていたけれど。

周りにはすごーーーく素敵なドレスや、かなり露出度の高いゴージャスなドレスを着ている人たちでいっぱい。さすが、アメリカ

いざ、乗船!入り口では帽子やティアラ、メガネなどのニューイヤーグッズを配っています。

広いロビーに、

ながーーーーーい廊下。

カジノ場や

ピアノを奏でるバー

ダンスホール

などなど、たくさんの娯楽施設があり、いろんなイベントを開催する船上パーティー。
デッキからの夜景が素敵。


こちらのジャズバーでしばし休憩。
お酒を飲んで、ゆったりとした音楽を聴いていたら、す、睡魔が…。
1時間ほどウトウトしてしまい、ハッと気づけば22時半!

カウントダウンを前に、バーは大混雑で

ダンスホールは超盛り上がってる!


マジックショーも展開され

バンドのライヴもやってる!

そして、カウントダウンのため再びデッキへ。

さぁ、いよいよ2017年の幕開け!!!!ちょっとボケちゃったけど、動画で。
とーっても華やかな花火の乱れ打ち!
初めて迎える海外での年越しを満喫しました。

今夜はバンドゥ―家に宿泊させてもらいました。
ニューヨークの仁美邸も、ハンブルクのまいちき邸もそうだったけど、海外のお家って本当に広いし(特にキッチンが)、ゲスト用のトイレやバスがあっていいなー。私もいつか住んでみたーい😍
バンドゥー&旦那様、LA最後の夜を一緒に楽しく過ごしてくれてありがとう😉
またいつか、来られるといいなー。