2016アメリカ横断旅行 よりみちホノルル
- comment0
- trackback-
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
ロスからハワイに移動しました。
朝は寝坊して飛び起き、バンドゥ―家のお雑煮(お餅も自家製!)をいただきました。早く起きて一緒に作ろうと思っていたのですが…ごちそうになっちゃってゴメンー。
11:00 ロサンゼルス空港
いよいよアメリカ本土ともお別れ。長いようであっという間の9日間。
仁美家とバンドゥ―家に助けられ、つぎはぎ史上最も快適で安心できる旅でした。
本当にありがとうねー


国内線だからかな。割と空いている。

元旦の太平洋上空。ピンクがかった雲がキレイ


離陸から4時間後に、かつて体験したことのないほどの揺れ。
機体が小さいから、より揺れを感じやすかったんだと思うけど、怖かったー

今回もお薬ナシで乗れたのに、ここで耐えられずに投薬。
エーン、この旅をお薬なしで乗り切って自信をつけたかったのになー。
しかも、投薬後数分で揺れは収まっちゃったし。あとちょっと我慢が足りなかったわ

隣の人は寝ていたし、周りでは笑い声も聞こえて…。私もそんな風になりたいよ

17:00 さぁ、オアフ島が見えてきたー!

アロ~ハ~!!

ホテルに行く前にスーパーに寄って、野菜やお肉などの食材を購入。

19:00 ホテルに到着
最初の2泊は、フルキッチン付きのお部屋のあるこちらのホテル。


オーシャンビューのハズだが…真っ暗で何も分からない…


20:30 メインストリートをお散歩
少しだけ外を歩いてみましたが…もう21時を過ぎようというのに、高級ブティックから雑貨屋さんまで、ありとあらゆるお店が営業中。しかも元旦なのに…。
その結果、新しいスーツケースを買ってしまった

夏の北欧旅でこれまでの相棒の取っ手が折れ、手術により直ったものの、カギは折れるし留め具も取れそうだし、寿命が近づいている感がひしひしと。実は30インチのスーツケースを1つ持っているんだけど、2輪タイプの物なので、あちこち歩いて周るつぎはぎ旅では使い勝手が悪かろうと思い、まだ1度も使っていないのよね。TSAロックの付いてないタイプだからアメリカ向きではないし。
この旅に出る前から、新しいのを買うか否か悩んではいたのです。
NYからLAまでの間で荷物は増え続け(マグカップが…
)、ただでさえ満杯だった相棒は、爆発寸前。サブバッグもパンパンで、もう限界を超えておりまして。ハワイでも物(マグカップ?)は増えるだろうし。

そんなわけで、お年玉大放出!
元旦の、新年最初のお買い物ってことで、縁起がいいに違いない!
今までありがとう。そしてこれからどうぞよろしく




さて、明日は旦那氏と合流しましてお正月休みに入ります(今までのは一体…?)
つぎはぎ旅としては今日が最後になるのかしらねー?
初のパターンで、どのように扱っていいのかよくわからない…。