fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2017西欧気ままに鉄道旅行 ルクセンブルク

ルクセンブルク
  • comment0
  • trackback-

この旅最後の大移動。
チューリッヒからドイツのマンハイム、ザールブリュッケンを経由し、ルクセンブルクに行きます。所要時間は6時間半。
lux2.jpg 



5:30 出発
P8070649.jpg



ハイキング用かな?ケーブルカーがもう走っている。
P8070651.jpg



トラムも運行しています。
P8070654.jpg



チューリッヒ中央駅。まだ人はまばら。
P8070656.jpg

P8070658.jpg




駅構内のKIOSKで、あのカワイイevianと再会
1本400円もするので、買うのはひとつだけにしておいた。
P8070659.jpg



6:00 チューリッヒ中央駅 出発
さあ、長旅の始まり。
P8070660.jpg



朝ごはんは昨日の夕食の残りのジャガイモ5個と、バナナ。
おなか空いていたのか、ペロリと完食
P8070662.jpg




長旅のお供は、アメリカ横断用に買ったビバヒルの続き!
本当は映画を観たいところだが、字幕を追っていると酔いそうだし、あまり頭を使うと疲れそうなので、吹き替えで何も考えずに楽しめるビバヒルが鉄道旅ではベスト
P8070667.jpg



9:10 まずは3時間かけて、ドイツのマンハイムに到着。
乗り換え時間が30分近くあったので、駅構内のお店をぶらぶらしました。
P8070669.jpg




9:40 乗り換え
ドイツとフランスとの国境あたり、ザールブリュッケンへ向かいます。
P8070672.jpg 







11:00 ザールブリュッケン到着
ここまでですでに5時間。ビバヒルが6話進んだ
P8070675.jpg 




ザールブリュッケン駅。
P8070676.jpg




ここからは長距離バスでルクセンブルクへ向かいます。駅前のバスターミナル。A乗り場からルクセンブルク駅行きが出ています。所要時間は1時間強。このバスは鉄道扱いということで、チケットを買わなくてもユーレイルパスで乗れる…んだけど、私の持っている4カ国パスにはルクセンブルクは含まれていない。超過料金を払うの覚悟で乗ったんだけど、そのままスルーで乗せてくれた。ルクセンブルクに入ってからの距離は短いから、ドイツ扱いとして乗せてくれるのかしら??
P8070680.jpg



11:25 バス出発
P8070678.jpg




高速道路。ヨーロッパは鉄道旅か船旅ばかりだったから、バス旅は新鮮!
P8070682.jpg





1時間程経って高速を下りました。街が近づいています。
P8070685.jpg






12:40 記念すべきつぎはぎ25カ国目、ルクセンブルクに到着!!

定刻通り、6時間半の長旅でした。ちなみに飛行機ですと、55分です。
でも、空港までの移動などを考えると結局4時間くらいはかかっちゃうよなー。
P8070686.jpg

P8070687.jpg



荷物を預けてルクセンブルク観光にお出かけ。
小さい国だから、リヒテンシュタインみたいなのを想像していたら、かなり都会でびっくり
P8070688.jpg



VOLVOの路線バス。カラフルでカワイイ
P8070690.jpg

P8070692.jpg

P8070694.jpg




中央駅から旧市街までは徒歩で15分ほど。
この「アドルフ橋」を渡ると、旧市街の入り口が見えてきます。
P8070695.jpg





これは絶叫マシンではなく、ゆっくり回転&上昇しながら景観を楽しめる展望デッキ。回転もNGだし、上昇もNGなので乗りませんでした。。。
P8070704.jpg




旧市街に入ります。ここはハイブランドショップが立ち並ぶ通り。
P8070705.jpg




13:30 おなかが空いたので、広場に面したレストランでお昼ご飯。
P8070707.jpg

P8070712.jpg


牛肉印のお店だったので、大好物のタルタルステーキを。
もう日本では生肉は食べられなくなっちゃったもんなー。生肉に死の危険があると思うとちょっとドキドキしましたが、それに勝る食欲… そして、大量のジャガイモ(笑)
P8070710.jpg



旧市街をお散歩。昨夜のYHOO!天気予報によると、ルクセンブルクは一日中雨マークだったのに、雨の気配は微塵も感じません。快晴
P8070713.jpg

P8070714.jpg




15:00 ノートルダム大聖堂
ステンドグラスが光りに照らされてキラキラと輝いていました。
P8070715.jpg

P8070723.jpg


P8070719.jpg




えーと、これは確か市庁舎だったかな??
P8070724.jpg

P8070725.jpg



旅友のむらまいちゃんが「ルクセンブルクは渓谷がすごく綺麗だから、是非行って。」と以前言っていたのだけれど、本当にその通り!!この景色を観れば、あとは何も観光しなくてもいいくらい。






16:30 シティトレイン
ぶらぶらして渓谷をじっくり眺めていたらあっという間に16時半!
渓谷の向こうまで行くのは遠そうだなーと思いながら歩いていたら、ちょうど通りがかりに乗り場があったので、リヒテンシュタインに続き、コレに乗ってみた。10ユーロ。
P8070735.jpg 



中世の砲台などがそのまま残っています。
P8070741.jpg 



石畳の道をガタガタと走るのでピンボケの変な写真ばっかりになっちゃったマシな写真はほんの数枚
P8070754.jpg

P8070756.jpg

P8070759.jpg




18:00 街歩き終了
中央駅へ戻ります。鉄道の旅もいよいよラストスパート!
P8070760.jpg 







19:00 出発
さあ、最終目的地へ。それはもちろんココ!!!




あと2時間で会える、あの街に。




TGV。アナウンスが流れ時るの、悲しげな短調のメロディも愛おしい





さすがに疲れて、TGVの中ではぐったり。早くパリに着かないかなーーー。
TGVのWi-Fiも、走っている場所がリアルタイムで見られるので、超絶凝視。


パリまであと少し!!





21:20 着いた!パリ東駅!!
ただいま、パリ



わーい、パリだ、パリだーーーーーー
P8070771.jpg 




あ、ちなみに東駅は「地下鉄のザジ」と「アメリ」ですかね(笑)




東駅の中にやたら近代化された一角を発見!
こんな場所あったっけ??新しく増築したのかなぁ。旧駅舎部分との境目の違和感…。
P8070772.jpg 




RELAY.を見ると、パリに来た実感が増します





21時半とは言えまだ明るかったので、メトロで移動しました。
メトロの匂いも懐かしくて愛おしい


東駅から5駅8分、オペラ駅に無事に到着。




地上に出ると…。





おおおおおおおおおおおお、オペラ座
はーーー世界中のどの劇場よりも、貴方がやはり一番美しい
P8070773.jpg







22:00 ホテル到着
ホテルはオペラ座のすぐそば。
P8070779.jpg 




ホテルの向かいがラーメン屋さんだったので、夕飯に味噌バターラーメン。
今日は朝からジャガイモばかり食べていたので(笑)、久しぶりの日本の味にホッとしたのでした。
P8070775.jpg 

P8070778.jpg 


TGVの中ではぐったりしていたのに、パリに着いたとたん超絶コーフンしてしまい、全然眠れないー。



Comments 0

Leave a reply