2019シンガポール&モルディブ旅行 シンガポール1日目
- comment0
- trackback-
6:30 シンガポールチャンギ空港到着 






7:30 タクシーでホテルへ
まだ早朝だからか、イミグレもタクシー乗り場もガラガラでした。

5月に雨季に入るシンガポール。外はあいにくの雨。
3日間あまり降らないでいてくれるといいんだけど。
走ること15分、マリーナベイサンズが見えてきた


8:00 チェックイン


まだお部屋には入れないけれど、プールやフィットネススパ、レストランなどに入れるパスをもらった。「お部屋に入れるようになったらメールするから、それまで遊んでてね~。」って感じ。

まずはフィットネスジムでシャワーを浴びて。


ホテル直結のショッピングセンターをぶらり。
ハイブランドショップからフードコートまでがズラリと並び、階下にはゴンドラが通ってる。
まだ9時前なのでさすがにショップは開いていない。


9:00 フードコートでごはん
けっこう賑わってる!

自分の好きな具財を選んで、お鍋みたいなのを作ってくれるお店。

こちらのお店で、QQラーメンなるものを食べてみた。


見た目は写真と若干異なるものの、麺がモチモチしていておいしー。

食べている間にフロントからメールが届き、「もうお部屋に入れるわよー。」と。は、速い!!



20連勤の疲れがたまっていたので、部屋に入るなりバタンキュー。
ベッドが広々していて、ぐっすり眠れました。
14:00 お出かけ
とりあえずマーライオン目指して、ホテル周りをお散歩することに。
雨は上がったけれど、蒸し暑いなー。
真下から見た、マリーナベイサンズ。

マーライオン公園は湖のちょうど対岸。
半周およそ2キロの道のりをお散歩します。
暑いのでソフトクリーム(北海道直送)などを食べながら。

ついたーー!
あったーーー!!
念願の、マーライオ…ン???

どうみても小柄なマーライオン君。
え?これがそうなの??なんなの、この迫力の無さは…。
水はチョロチョロとしか出ていないし。
そう、彼の背面で黒い布に覆われている物こそが本物のマーライオンなのだけれど、この時はまさかそうとは思わず、公園内を探し求めるワタクシ。
角の生えたゾウさーん、マーライオン氏はどこにいるのー??

右に左にてくてく歩くも見つからず、誰に聞いてもあの小さな像を指差すばかり。エー、マーライオンって本当にあんなに小さいの??
近くのスタバでWi-Fiを繋ぎ、調べること1分。衝撃的な事実が判明。
「マーライオンは只今定期清掃中。期間は5/6まで。」
ガーーーーーン😱😱😱
観たかったなぁ、マーライオン😢

仕方がないので湖をもう半周、てくてく歩いてホテルへ戻ることに。

16:30 電動キックボードで遊ぶ
乗り捨てできる、電動キックボード。電動なので正確には全くキックはしないんだけれど…正式名称がわからないー😅

専用アプリでQRコードを読み取るとタイマーが作動し、乗車時間に応じてクレジットで課金される仕組み。

時速20kmほど出ます。風を切って気持ちがいいー。

18:30 夕食
今夜はホテル1階の「RISE」で。世界各国のバラエティ豊かな料理をビュッフェで楽しめます。



20:30 ナイトサファリへ
園内には約130種類を越える夜行性の動物たちがいて、昼間はなかなか見ることのできないような自然に近い姿を目の前で見られます。

トラムに乗って広い園内を一周。

月明かりに照らされた池畔の草地で、風に鬣をなびかせてたたずむホワイトライオンの姿は何とも幻想的でした。
