fc2ブログ

つぎはぎ世界一周

ARTICLE PAGE

2019中欧旅行 パリ2日目

フランス
  • comment0
  • trackback-
パリに来た安心感とで昨夜は早々に寝てしまったんだけど、朝起きてからもずっと頭がぼんやりしている。大分疲れが溜まってるなー。

13:00 お出かけ
今日は日曜日で休業しているところも多いし、遠出はせずにマレ地区あたりでお買い物したり映画観たりする日にしよー。


シンガポールで見かけたこの電動キックボード。パリでもビュンビュン走ってる。一般の自転車道を2人乗りで走っている人たちも。自転車道がしっかり整備されてるからできるんだよなー。歩くにはちょっと遠いけれど、電車に乗るのは余計に時間が掛かっちゃうようなところに行くにはすごく便利だと思うんだけど。オリンピックの前に導入すればいいのになーと思うけど、東京の狭い道路では無理だろうなぁ。
P1011702.jpg

体調が万全ではないので、お昼も日本のお店。いつ来ても大人気で行列してるんだよね、日本料理店て。
P1011704.jpg

P8101700.jpg

P8101701.jpg

パリで博多豚骨ラーメン。
P1011706.jpg


食べ終わる頃に、体に異変。
手足の指先にしびれを感じ、なんか目の前がくらくらして冷や汗が出てくる。

やばい、貧血??

立ち上がれなくて、座ってもいられなくて、横になりたくて仕方がない。
日本語が通じるお店にいるのが救い。

でも、「すみません、気分が悪いのでちょっと横にならせてください。」と言おうにも、先ほどの行列ゆえ店内はてんてこ舞いで、申し訳なくって言い出せない。

ホテルは近いし、何とかして帰ろう!としばらく水飲んで休んでいると、なんとなく治まってきた。



まぁ大丈夫そうだし、マレ地区に行ってみるかとの安易な判断で地下鉄へ。


4駅ほど乗車しホームへ出降りると、あれ??また目の前がくらくらする。
やばい!さっきよりやばい!倒れるかも。


朦朧としながら出口への階段を上り切ったところでうずくまる私。行き倒れ寸前。
げー、歩けないー。横になりたいー。ホテルに帰るべきだった…。


いつまでも地べたでうずくまっているわけにも行かず、ふらふらしながら目の前のカフェへ。


とりあえずドリンクを一杯頼み、テーブルにつっぷすと、頭の中がぐわんぐわんして天地が逆になってぐるぐる回っている感じ。救急車呼びたい…けど、病気ではなく女子の宿命たる貧血症状+疲労蓄積に間違いないので、病院に行くほどではないからなぁ。

末端の痺れは治まらず、冷や汗も止まらず、どうしても横になりたいのでギャルソン氏に「お願い横にならせて。」と懇願してみるも、あまり危機感を感じてもらえなかったのか、酔っ払いの東洋人と思われたのかは知らんが「薬局そこにあるよ。」と言われてしまい…。あぁ、私のボキャブラリーの乏しさよ。


帰るにも地下鉄では無理そうだし、ここはUBERを呼ぶか!と、感覚のなくなりつつある指先でアプリからUBERを呼ぶと、5分ほどで到着すると。
ヨカッタ、助かったーーーー。


5分後、「着いたけどちょっと歩いてここまで来てね。」との謎メッセージ。
え?UBERって指定した場所まで来てくれるんじゃないの??ちょっとでさえ歩くの無理なんだけど…。
その旨伝えようとメッセージを書いていると、「この乗車はキャンセルになりました。」とのキャンセル通知。ひえーー。

パリの交通事情から鑑みるに、同じ場所に車を止めてられないから仕方のない措置なのだとは思うけど、恐るべきはキャンセル料5ユーロ、のお知らせ。
「ドライバーのスケジュール調整にかかる労力を補償するため、指定された乗車場所でドライバーが2分間待機した跡にやむを得ずキャンセルする場合、手数料が発生します。」だと。ぎゃふん。

もうUBERにもタクシーにも頼らず、自力で帰るしかないと腹をくくる。



それでも1時間も休んでいると大分楽になり、血の気が戻ってきた。
でもさすがに今日はギブアップ。この後観ようと思っていた映画も、日本で観ればいいや。


店を出る頃には写真を撮る余裕も生まれ。
P1011710.jpg

P1011708.jpg






16:00 ホテルでバタンキュー
あぁ、やっと帰ってこれた。よかった。




18:30 買出し
今日はこのままホテルにいるとしても、エネルギーを補給せねばならんであろう。
幸い日本食糧店もあるオペラ座界隈。リポDなどの栄養補助飲料などを探しに出かける。


京子マート。日本食材店。
残念!ウコンの力じゃなくて、欲しいのはリポD。
2019081205024490a.jpg

お店の日本語のできるフランス人のメガネ君に、リポD売ってるお店知らないか聞いてみると、「そこを曲がったとこの韓国食材店で売ってるの見たよ。表記は韓国語だけど、パッケージはリポDと同じ」だと。ありがとう、メガネ君!!



エースマート。勧告食材店。
えっこの青いヤツ??似てるけど、絶対リポDではない…。大正製薬の鷲のマークがないわよ
20190812050245698.jpg


でもまあこの際栄養ドリンクなら何でもいっか、ということで京子マートとエースマートで買ったこれらの非常食で体力の回復を待つ、パリ2日目の夜なのでした。
2019081205024963d.jpg



ベッドにずっといたおかげで、ようやくブログがリアルタイムに追いついた。
パリ3日目の今日はすっかり元気。今からお出かけしてきまーす。

Comments 0

Leave a reply